Quantcast
Channel: プアオーディオの館
Browsing all 102 articles
Browse latest View live

mp3プレイヤー聴き比べ大会

昨日「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」の限定版BDを購入しました。 OPテーマ「Girlish Lover」のCD目当てです。 mp3プレーヤーや、その用途で使える機材がたくさんあるので「Girlish Lover」を使って比較試聴してみることに。 イヤホン(SONY MDR-EX800ST)を使用して聴き比べました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリアンプを買い換えた

http://audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/amp/tae-s1.html これまで使っていたプリアンプ SONY...

View Article


プリアンプ交換の感想

先日プリアンプをベリンガーのMON800に交換し、音質が向上したので楽曲別の感想を書きます。 いつものようにアニソンが多いですがw 「天使のチャイム」/CoCo 歪み感が減ってクリアになったことをかなり実感できました。 プリ入れ替えで、相反する要素と思われた力感、繊細さ共に向上していてびっくりしています。 「Gee」/少女時代...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハードオフで買い物!

今日はハードオフ玉津店でジャンク品を買ってきました。以前から目をつけていた商品が売れ残っていた上に、2100円以上のジャンク半額セールを行っていたため2点購入しました。スピーカー(YAMAHA NS-P220の一部...

View Article

YAMAHA AX-590の中身

この前購入したアンプ YAMAHA AX-590の中身を見てみました。http://p.twpl.jp/show/large/7JK8E定価49800円だけあって、天板が薄いなど、外装はチープですが中のパーツは本格的です。電源トランスとコンデンサーがデカいです! 2つあるヒートシンクにはトランジスタが4つずつ付いています。これは豪華ですw

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

DENONのスピーカー SC-M53を購入

ハードオフ玉津店で、DENONのスピーカー...

View Article

YAMAHA AX-590の音質

この前購入したヤマハのプリメインアンプ AX-590を使ってみました。http://audio-heritage.jp/YAMAHA/amp/ax-590.html ジャンク品とは言え全く問題なく動作しています。 音質は電源入れた直後はぼんやりした音でがっかりしましたが、しばらく使っているとかなり良くなりました。 いつものアンプ(BEHRINGER MON800+ALESIS...

View Article

PCを直してみた

使っているPCは買って5年が経過しますが、突如起動しなくなりました。 電源入れるとランプは付きますが、いつものプッという起動音が出ません。 この症状はBIOSが起動しないことによるものだと分かりました。 原因はマザーボード上のボタン電池の消耗ということが多そうなので交換すると復活しました。 これでまだ使えますw

View Article


AVアンプの試聴

この間AVアンプを比較試聴する機会がありました。 プレイヤー、スピーカーは固定で、AVアンプをつなぎかえてもらえるのでアンプによる傾向の違いが判りました。 スピーカーの詳細は失念しましたが、ELACのペア60万円程度のトールボーイを使っていました。http://pioneer.jp/components/avamp/1123/ Pioneer VSA-1123...

View Article


パソコン買い換え

以前ボタン電池の交換で復活したパソコンですが、結局1週間後に電源が入らなくなってしまったため買い換えました。http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/ideacentre/k-series/k450/ Lenovo IdeaCentre K450 57315635モニタ無しで、5万5000円程度で購入しましたが、この価格を考えるとかなりのハイスペックです。 CPU...

View Article

明けましておめでとうございます

挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 去年は投稿がかなり減っていたので、今年は少しでも増やしていければと思います。 あと今年の目標としては、まずは次の職場を決めることです。 色々あって前の会社を辞めましたが、それから資格取得の為職業訓練に行き、修了後は本格的に応募していて、辞めた割には忙しい状況が続いています。...

View Article

軽四買い換え

我が家の車のうち、母親の軽自動車を新車に買い換えましたが、今日納車しました。http://www.honda.co.jp/N-WGN/ ホンダのN-WGN G・Aパッケージで、色はプレミアムブルームーンパール(紺色)です。 軽自動車とはいえ、今時の車だけあって装備は非常に充実しています。http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/equipment/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日産ノート

実は去年、マイカーを入手していましたが、最近転職に伴いよく乗るようになったこともありこのタイミングでレビューを書きたいと思います。車種は日産ノートの現行型で、新車で購入しました。水色のボディカラーがお気に入りです。ボディのデザインは、先代と比べて大きく変わっていますが、横から見た感じは先代型と近く、ノートらしさを残しつつもスポーティーにした感じで良いと思います。グレードはX...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

次期スピーカー作成計画等

最近自室の模様替えを考えていますが、家具を買い換えるついでに自作スピーカーも新たなエンクロージャーを作るため計画中です。 現在使っているのは故長岡氏設計のD-80というエンクロージャーを自作したもので、ユニットはFOSTEXのFE126Eを入れています。 D-80というのは添付した画像のような設計になっています。 長岡氏の作例の中ではマイナーな部類に入るようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お勧め!格安バイキング

今年1月に行ったランチバイキングが良かったので紹介します。アパホテルなんば心斎橋にあるダイニングモーリというお店の土日限定でステーキも食べ放題のランチバイキングです。制限時間80分で1200円です。メインのステーキです。これが1200円のランチバイキングで食べ放題とは思えない質です。十分柔らかくて美味しい肉です。合計6枚食べてしまいました。ステーキは注文すると持ってきてくれるようになっていますが、1...

View Article


またまた車買い換え!?

父が現在乗っている車が古くなったため、買い替えを検討しています。 現在の車種はホンダのアコード(CL7)で、既に11年落ちで車検が今年の夏です。 大きめのセダン希望ということで、候補の中で特に有力な2車種に試乗してきました。 父の運転で試乗したため、ハンドリングはわかりませんが・・・http://www.atenza.mazda.co.jp/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

放置していたスピーカーを活かす!

以前ハードオフで安く買って放置状態だったスピーカーがありましたが、模様替えのついでに活かすべく出してきました。 スピーカーはVictorのSP-UXMD1です。 実は安いアンプも去年ポチってました。そこで両方を活かす構成にしてみました。 プリとして使っているベリンガーMON800は複数の出力先を切り替えられるため、B端子にサブシステムのアンプを接続しました。 アンプはLead...

View Article


車決めました!

父の次期車を決めるべく、日産にも試乗に行ってきました。http://www2.nissan.co.jp/TEANA/ 日産ティアナ 価格の割に内外装の高級感はありますが、乗り味は期待はずれです。 乗り心地が意外にもチープでした。 流石にいつも乗っているノートよりは良いですが、このクラスの車として見ると、足が柔らかい車と硬い車両方の欠点を併せ持っているように感じました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アコードハイブリッド

父の新車 ホンダアコードハイブリッドが納車されました。 ボディカラーは黒で、ボディコート施工車のためボディーの艶が凄いです。 父の運転で乗りました。 試乗したときより突き上げがやや大きい感じがしましたが、慣らしが不十分で脚が本来の性能を発揮できていないようです。 静寂性は圧倒的です。 エンジンの作動時間が少ないため、エンジン音があまり聞こえません。 装備はかなり充実しています。...

View Article

ノートの燃費

日産ノートの燃費についての近況報告です。 使用条件は、片道30km程度の通勤が主です。 冬場で満タン法リッター14~16kmでした。 最も燃費が良かったのが5月で、満タン法リッター18km代を2回達成し、最高でリッター18.7km行きました。 6月からはエアコンの使用が増えたため、燃費はやや低下していますが、満タン法での燃費はリッター16~17.7kmと、意外に良い数値が出ています。...

View Article
Browsing all 102 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>